全球美徳倫・Global Beauty Times

子供のこころを持つ大人と、大人のこころを持つ子供が生き抜く為の智慧

Why It Works

GLOBAL BEAUTY TIMES 1 全球美徳倫One Word a Day: Global virtue ethics “こころで人を動かす”考働:一日一語


Matters of health, January 2 5(Wednesday) 令和5年1月25日(水曜日)
As we strive for sustainable, inclusive growth. 感性(5感)に働きかけ人を動かす考働365
ありがとうございます。変化を読み取り、心の活路を開く最新情報ここにあり




#wisdom _ 今日の言葉    美しい人間になる
=========================================
Human beings are inherently beautiful beings. Buddhism teaches that "the Buddha resides within each of us."
This can be expressed in terms of "truth, goodness and beauty" and "conscience."
As such, the only way to allow this inherently beautiful mind to flourish is to be grateful for everything and to continue to reflect on our own conduct.


「一人ひとりに仏が宿っている」と仏教で教えるように、人間の本性とはもともと美しいものです。
「真・善・美」あるいは、「良心」という言葉で表すことができるのです。
ならば、この本来持っている美しい心を開花させることができるのは、すべての物ごとに感謝し、自らの行いを振り返り続けること他にならないのです。



=========================================
#what‘s up!  _ The Management Tips of the Day : Today’s Tip _   Shake Up Your WFH Routine WFHルーチンをシェイクアップする


It’s been nearly three years since the start of the pandemic, and by extension, the remote-work era. If you’ve been working from home for some (or all) of this time, you’ve likely settled into some semblance of a routine. But is it time to make a change? Here are a few reasons why you may want to shake things up.
• You’re bored. When work feels monotonous and stale, your productivity and motivation are at risk. A simple change of scenery (even once or twice a week) can pay dividends. Consider working from a café, library, co-working space, or even outdoors (if your job and the weather permit). Working alongside a fellow WFH buddy, even if their job is totally unrelated to yours, can also rejuvenate your work life.
• Your household routines have changed. Acknowledge how circumstances have shifted around you—your partner is going back to the office, your kids have a new schedule, or you’re caring for a loved one, for example—and adapt. What does your routine demand now that it didn’t before?
• You want to establish healthier habits. Remember, it’s never too late to reinvest in self-care. Start small: Go for walks if you can, set a consistent bedtime, and consider meal planning for the week.


パンデミック、ひいてはリモートワーク時代の幕開けから3年近くが経ちました。この間、在宅勤務を続けている人は、ある種のルーティンを確立していることだろう。しかし、そろそろ変化を起こす時期ではないでしょうか?ここでは、あなたが物事を揺さぶりたいと思うかもしれない理由のいくつかを紹介します。
- 退屈している。仕事が単調で退屈に感じられると、生産性やモチベーションが低下します。週に1、2回でもいいので、気分を変えてみるのもいいでしょう。カフェ、図書館、コワーキングスペース、あるいは屋外(仕事と天候が許せば)で仕事をすることを検討してみてください。また、WFH仲間と一緒に仕事をすることで、たとえその人の仕事があなたと全く関係ないものであっても、あなたの仕事人生を若返らせることができるのです。
- 家庭のルーチンが変わってしまった。パートナーが会社に戻る、子供のスケジュールが変わった、愛する人を介護しているなど、周囲の状況がどのように変化したかを認識し、対応しましょう。以前は必要なかったことが、今は必要になっていませんか?
- より健康的な習慣を確立したいものです。セルフケアに投資するのに遅すぎるということはありません。可能であれば、散歩をする、就寝時間を一定にする、1週間の食事計画を立てるなど、小さなことから始めてみてください。



=========================================
#洞察力・育成力・本質を見抜く技術_168


Eliciting Altruism
How to overcome barriers to kindness in yourself and others.
利他主義を引き出す
自分や他人の優しさを阻む障壁を克服する方法。



Why You Should Try It


Research suggests that humans have a strong propensity for kindness and generosity, and that kindness improves the health and happiness of the giver, not only of the receiver. We’ll often be kind to others even at a cost or risk to ourselves—the definition of altruism. But we don't always act on our altruistic instincts—barriers can get in the way.


Fortunately, studies have also identified ways to overcome these barriers to altruism. Here are three research-based strategies for eliciting altruism from yourself or others.


なぜあなたはそれを試みるべきであるか


人間は親切と寛大さのために強い傾向を持っており、親切が受信者のみならず、贈り主の健康と幸福を向上させることを研究は示唆している。私たちはしばしば、自分に犠牲やリスクがあっても他人に親切にすることがあります。しかし、私たちはいつも利他的な本能のままに行動しているわけではありません。


幸いなことに、利他主義を阻むこれらの障壁を克服する方法も研究されています。ここでは、自分自身や他人から利他主義を引き出すための、研究に基づいた3つの戦略を紹介します。


Why It Works
Although people generally want and try to be altruistic, other concerns—such as feelings of competition or allegiance to an “in-group”—sometimes stand in the way. Reminding people to think about social connectedness, see victims as real people rather than abstract statistics, and feel a sense of common humanity can help them overcome some of the obstacles to altruism and allow feelings of care and compassion to shine through. These techniques can all trigger the caretaking impulses that seem to be part of humans’ evolutionary heritage.


なぜうまくいくのか
人は一般的に利他的であろうとしますが、競争心や「内なる集団」への忠誠心など、他の懸念が妨げになることがあります。社会的なつながりについて考えること、犠牲者を抽象的な統計ではなく現実の人間として見ること、共通の人間性を感じることを人々に思い出させることで、利他主義を阻むいくつかの障害を克服し、ケアと思いやりの感情を輝かせることができるのです。これらのテクニックはすべて、人間の進化的遺産の一部であると思われる世話好きの衝動を引き起こすことができます。


Time Required
How long this practice takes you will vary depending on which strategy you choose, but make it a goal to follow one of these strategies at least once a month.


What to do.
Below are three different strategies that can be effective in encouraging kindness and generosity. Try each one alone or in combination with each other. Detailed instructions on how to implement them are also provided.


There are many different creative ways you can put these principles into practice. We invite you to share your experiences with your peers.


必要な時間
この練習にどれくらい時間がかかるかは、どの戦略を選ぶかによって異なりますが、少なくとも月に1回、これらの戦略のいずれかを実行することを目標にしましょう。


何をすればいいのか
以下は、優しさと寛大さを促すのに効果的な3つの異なる戦略です。それぞれを単独で、または組み合わせて試してみてください。それらを実行する方法についての詳細な説明も提供されています。


あなたがこれらの原則を実践することができます多くの異なる創造的な方法があります。ぜひ、あなたの経験を仲間と共有してください。


1. Create reminders of connectedness. Research suggests that when people are reminded of human connection, they behave more altruistically, even when those reminders of connection are very subtle. Something as simple as a quote evoking shared goals, words like “community,” or a picture conveying warmth or friendships—they can all have an impact. Take a moment to look around your home, office, or classroom and consider how you could add words, images, or objects that communicate connection.


2. Put a human face on a problem. Research shows that humans are more likely to want to help others if they see them as individuals, not just abstract statistics. To motivate people to give their time or resources to a cause, like aiding in disaster relief, present them with a personal story of a single, identifiable victim, ideally accompanied by a photo. This will help them feel a greater sense of personal connection and concern, especially if they are of a similar age to the victim or have other things in common. It is important not to overwhelm others with too many stories or facts—they can have the paradoxical effect of impeding the urge to give.


3. Encourage identification with “out-group” members. One of the greatest barriers to altruism is that of group difference: We feel much less obligated to help someone if they don't seem to be a member of our “in-group”—we may even feel hostile toward members of an “out-group.” But research suggests that who we see as part of our “in-group” can be malleable. That’s why a key to promoting altruism is emphasizing similarities that cut across group boundaries. On the broadest level, this could mean remembering that regardless of our political, cultural, or religious affiliations, we are all human beings and share common human experiences.


1. つながりを思い出させるよう工夫をする。人とのつながりを思い出すと、利他的な行動をとるようになるという研究結果があります。目標を共有するための引用文、「コミュニティ」といった言葉、温かさや友情を伝える写真など、単純なものでも効果があります。自宅やオフィス、教室などを見渡して、つながりを感じさせる言葉や画像、オブジェをどのように取り入れるか、考えてみてください。


2. 問題に人間の顔をつける。研究によると、人は抽象的な統計ではなく、個人として見た場合、他人を助けたいと思う可能性が高いことが分かっています。災害救助のような大義に時間や資源を提供する動機付けを行うには、特定できる一人の犠牲者の個人的なストーリーを、写真付きで提示することが理想的です。特に被害者と年齢が近いなど共通点がある場合は、より親近感や関心を持ってもらうことができます。あまりに多くの話や事実で相手を圧倒しないことが重要で、寄付の衝動を妨げるという逆説的な効果がある。


3. 「非集団」メンバーとの同一視を奨励する。利他主義を阻む最大の障壁の1つは、集団の違いです。私たちは、誰かが自分の「内集団」の一員でないように見えると、誰かを助ける義務はあまり感じません。「外集団」のメンバーに対して敵意を抱くことさえあります。しかし、研究によると、私たちが「内集団」の一員とみなす人物は変わりやすいとされています。ですから、利他主義を促進する鍵は、グループの境界を越えた類似性を強調することなのです。つまり、政治的、文化的、宗教的な違いにかかわらず、私たちは皆、人間であり、共通の人間的経験を共有していることを思い出すことです。


Keiko Mizuno 


Thank you for your support and I hope you‘ll good it! 
ありがとうございました。今日も一日顔晴りましょう。
May you have any wonderful time in your life. 
あなたに、素敵な事が沢山ありますように。
そして Try lots of new things. 新しい経験をたくさんしよう。


Copyright Ⓒ Keiko Mizuno SPACES,INC (https://spacesinc.webnode.jp/) info@keishogrm.com Use English in your daily life 英語を身近に使いましょうThank you for reading today.お読みいただいてありがとうございます。Behave smart and beautiful!! Moving forward with you.より美的健康を創造しよう、ご一緒に This email contains information about Scientific evidence, SPACES’s research, insights, services, or events. このメールには、科学的 に証明されたエビデンス、スぺ―シーズのリサーチ、インサイト、サービス、イベントなどに関する情報が含まれています。